2012年05月24日

クルミのシャルロット

  







こんばんは(^-^)




いつもの教室へ習いに行きました。アドバンスクラス

大津京駅すぐ)



見てわかったつもりでも
やってみると、ちょっとした角度 混ぜ合わせ具合 泡立て加減で
量も変わるし味の感じ方が違ってきます 
忘れないうちにやってみようと思います



なので作る人の癖も性格も出るので


お菓子作りは面白いです (^-^)

誰が作ったかわかるようになりますね



生地の選び方も参考になりました
教室で使いたいと思います(^-^)










Posted by yuwakoのキッチン at 21:32│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
SPONSORED
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
yuwakoのキッチン
素材の性質を利用してお菓子作りをしています
生きた調理方法を心がけております