この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月31日

弁当

おはようございます(^_^)


やっとさやえんどうが成りました!
茹でてチェダーチーズと和えて弁当に(^^)/





  


Posted by yuwakoのキッチン at 07:18Comments(1)

2012年05月27日

ブルーベリー飴とキャラメル





こんにちは(^-^)
日焼け防止にマスクいいですよね




フリーズドライのブルーベリーとクエン酸で

ブルーベリー飴を作りました


あとキャラメルも




作業場20℃



続きは秋にします



  


Posted by yuwakoのキッチン at 15:31Comments(2)

2012年05月26日

飴試作






こんばんは(^-^)




アレルギーでも食べられるもの‥

飴は?」


てことで
辻口シェフのレシピをアレンジして
試作です 
クレーム・タータがないので)





あと
いろんな味が作れるかな
形も














  


Posted by yuwakoのキッチン at 02:24Comments(0)

2012年05月25日

誕生日ケーキ






ご注文有り難うございますm(_ _)m




17センチ高さ15センチ  
三段のイチゴのケーキにしました



作りながらワタシも幸せな気持ちになりました
(*⌒▽⌒*)








  


Posted by yuwakoのキッチン at 17:26Comments(0)

2012年05月24日

クルミのシャルロット

  







こんばんは(^-^)




いつもの教室へ習いに行きました。アドバンスクラス

大津京駅すぐ)



見てわかったつもりでも
やってみると、ちょっとした角度 混ぜ合わせ具合 泡立て加減で
量も変わるし味の感じ方が違ってきます 
忘れないうちにやってみようと思います



なので作る人の癖も性格も出るので


お菓子作りは面白いです (^-^)

誰が作ったかわかるようになりますね



生地の選び方も参考になりました
教室で使いたいと思います(^-^)







  


Posted by yuwakoのキッチン at 21:32Comments(0)

2012年05月23日

本日 わくわく百貨店にて販売






こんにちは(^-^)




大津市国分一丁目
茶の処   風賀さんにて
 わくわく百貨店がありました
 ビーズ講師テイシーさんに声をかけて頂き出店することになりました(*⌒▽⌒*)


有り難いです(´д`)



お客様の好みや買いやすいサイズ 値段
場所 年齢など
為になりました
次回に生かせるようにしたいと思います
(^_^)



テイシーさん、女将さん、スタッフの方々
来て下さった皆さま
有り難うございました
m(_ _)m






 
  


Posted by yuwakoのキッチン at 19:15Comments(2)

2012年05月22日

マロンとプラリネアマンド






こんにちは(^-^)



今日はロールケーキを作りました



ボンブのバタークリームにプラリネペースト
でコクを出します


手づくりプラリネペーストを覚えてもらいました
(^-^)



試食の幸せな顔が
励みですかね





お疲れさまでした(*⌒▽⌒*)







  


Posted by yuwakoのキッチン at 19:34Comments(0)

2012年05月21日

23日茶の処 風賀さんにて





こんにちは(^-^)





23日大津市国分1丁目28の53
茶の処  風賀さんにて
わくわく百貨店☆


を致します
にワタシのお菓子も販売します
(*⌒▽⌒*)



時間 11〜16時



沢山の作家さんが出店します
是非どうぞ宜しくです
m(_ _)m











    
  


Posted by yuwakoのキッチン at 16:31Comments(0)

2012年05月20日

紅茶スコーン







こんばんは




紅茶粉末5%入れて
紅茶液体も入れました





なんかすごい色ですねえ‥



これはありか?




  


Posted by yuwakoのキッチン at 04:15Comments(3)

2012年05月19日

お菓子作り






こんにちは(^-^)



娘の為にケーキを作ってあげたい!」
初心者でも上手くいくような、配合と、コツを覚えてもらいました




お菓子作りの楽しさを一瞬でもわかってもらえたかなぁ
と(^_^)



畑のイチゴを乗せました(*⌒▽⌒*)




お疲れさまでした






  


Posted by yuwakoのキッチン at 16:39Comments(0)
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
SPONSORED
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
yuwakoのキッチン
素材の性質を利用してお菓子作りをしています
生きた調理方法を心がけております